特定健診・特定保健指導
平成20年度からメタボリックシンドロームに着目した特定健診・特定保健指導が40~74歳の医療保険加入者及び被扶養者を対象に義務付けられました。(妊産婦・海外在住・長期入院の方は除外されます)  内臓脂肪型肥満に加えて、高血圧、高血糖脂質異常症のうちいずれか2つ以上をあわせもった状態をメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)といいます。 これらの自覚症状はほとんどないのですが、放っておくと動脈硬化が進行して心臓病や脳卒中などを引き起こす危険性が高まります。
特定健診検査項目
1. 基本的検査項目
身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、問診(喫煙歴、服薬歴等の調査、質問票)、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・血糖)尿検査、診察
2. 詳細な健診の項目
昨年度の健診結果などに基づいて医師の判断により実施される項目です。貧血検査、眼底検査、心電図が追加されます。
特定保健指導
特定健診の結果から、生活習慣改善の必要性レベルを3段階(情報提供・動機づけ支援・積極的支援)に分けられた指導がされます。対象者には「特定保健指導利用券」が送られてきます。利用券が送られてきましたら電話にてお申し込み下さい。

ページ先頭へ戻る