平成28年4月9日(土)糖尿病教室を開催いたします。

生活習慣の見直し、病気の早期発見、合併症の発症や進行の予防など

分かりやすくお話しします。お気軽にご参加下さい!

 

糖尿病

SSTとは摂食・嚥下サポートチームの略称です。
私たちSSTチームは患者様が安全においしく口から食べていただくためのお手伝いをしています。

SST新聞冬号を作成しました。

スタッフの目標、ラウンドや委員会の様子を掲載しています。

どうぞご覧ください!無題

三原台病院の手作りにこだわった食事を紹介させて頂きます。

12月から1月は、冬至、クリスマスやお正月、鏡開きなど行事が続きます。

食事で四季を感じていただけるよう、旬の食材を取り入れ、

見た目や味ともに楽しんでいただくために日々工夫を重ねています。

給食

 

作業療法士 磯直樹さんの論文「Monitoring Local Regional Hemodynamic Signal Changes during Motor Execution and Motor Imagery Using Near-Infrared Spectroscopy」が,Frontiers in Physiology にアクセプトされました。

作業療法士 磯さん

磯さんは当院のリハビリテーション科で作業療法士として働きながら、長崎大学大学院医歯薬総合研究科博士課程に平成24年に入学し、リハビリの治療としてよく使われている運動イメージの研究に取り組んでいます。

長崎市江平・山里地域包括支援センターでは、社会福祉士 1名、介護支援専門員 1名を募集しております。

求人2

 

ページ先頭へ戻る